>>扉絵
向日葵畑での攻防。向日葵ライオンをよく見ると酒を持ってます。
こりゃゾロはおこるわ^^ しかしかっこいいなぁゾロは。
>>本編
初っ端で出端をくじかれました。
"マルコ、鉄拳くらう!!" 爆笑
笑っちゃ悪いとは思いましたが、駄目だ。笑える。
しかし本編は興奮の絶頂ですね。ガープじいちゃんが加わったら海軍側も志気が上がるだろうなぁ。じいちゃんの
「フフン」はかっこ良すぎます。そして566話で腕まくりをしていたセンゴクさんはいつ動いてくれるんだろう。ざわざわ…。
【白ひげと赤犬】親父の「名前に〜ただの老兵だ!」に対して赤犬の「貴様もその世代なら〜」という台詞に、白ひげVSガープもちょっと見てみたいな。と思いました。戦ったことあるんだろうか。
だとしたら島一個は消えてるんじゃないかwwwあと赤犬の攻撃が可愛らしくてキュンときました。
マグマが犬の形になっていて可愛い。すごく極悪な顔をしていますが!笑
呼び名はここからついたのでしょうか。青雉大将も何か作ってくれないかな。
そしてそんなマグマをものともしない親父がかっこ良すぎます。
ただ赤犬の「いちいち町を壊しやがって…!!」には
「いやいやあなたの技ですから!」と突っ込まざるを得ませんでした。自然系の技は寸前で止められたりできないんだろうか。
【白ひげ海賊団&新世界の皆様】「道を作れ!!エース救出の道を!!」(ノД`)・゜・。 泣くだろうがコノヤロウ!!
そして新世界の皆様、
パシフィスタ一体倒した!! これだけでも結構嬉しいです。
俺らの力、ナメんじゃねぇよ!!みたいなノリに滾ります。
うぉおおお!【エース号泣】エースも号泣しましたが
読んでる私も号泣しました。ここで回想が入るのはヤバイ。しかも見たい見たいと騒いでいた幼少期。
エースはエースで、自分の父親のことが知りたかったことが判明し、やっぱり子どもにとって親は大きな存在だな、と思いました。だけど海賊王と呼ばれる男にいい噂がある筈もなく、不良やら海賊っぽい人たちに散々罵られる父親の話を聞いて暴れ回るちびエースが切ない。しかし、子供がそんな危ない大人のいるとこ行っちゃいけないよ。そしてダダンにはあんまり懐いてなっぽいですね。
てか核心きたよ。
(ノД`)・゜・。10歳前のおこちゃまになんてことを…!!
そんなヘビーな質問に対する、ガープじいちゃんの
「生きてみりゃわかる」がすごく深い。
回想が終了して場面がエースを助けるために奮闘する仲間たちに向けられるのが本当に上手い演出です。
「エースさん待っとれよ!」「もう一歩だ!、今行くぞぉ!」「エース〜!!」
「エース! 必ず助けるぞ!」「待ってろよぉ!エース!」
「諦めんじゃねぇぞぉ!!」↑この「諦めんじゃねぇぞ!」がすごく心に響きました。
そしてここで涙腺崩壊。
………くそ …………おれは歪んでる!! こんな時に
親父が………弟が…!仲間たちが…!!
血を流して倒れていくのに………!!
今になって命が…惜しい!!!W7のエニエスロビー編のロビンと同じ感想になってしまいますが
やっと自分から生きたいと言ってくれたな。と思いました。
やっと、自分が愛されてるって思ってくれた!
ガープじいちゃんの言葉を理解してくれた!思いました。
顔から出るもの全部出ていますが、それによる切なさ倍増だ!!
ほんと誰かはやくエースを助けてくれ。【バギーちゃん】生きてた!!←絶対に死にそうにないキャラだけどな!
不敵なバギーちゃんの発言は今後の彼の行動がこの戦争に何かしらの影響を及ぼすものと思えてなりません。
むしろエースを助けてくれ!!【親父倒れる】マルコだけじゃなく、多分読者全員が危惧していたことですが
親父が倒れたぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!土手っ腹(腹か?)を刺されたことが原因でなくこっちか!!
と思った私は空気を読めていないと思いました。
でもあれで動き回ってたら
そりゃ病状も悪化するわ!そして親父が倒れたのを機にマルコ、ジョズが大将二人に倒されていくのが痛々しかったです。
赤犬が親父に一撃を喰らわせた場面でのエースの表情が切ない…!
切ない!【ルフィの覚悟】親父がやばいということは倒れたルフィの耳にも入っているみたいですね。
冒頭であった「最後の頼み」はインペルダウンで使ったテンション・ホルモンをもう一度打ってもらうことで、イワさんも後遺症を心配しています。(たしか治癒ホルモンは寿命が縮むんですよね。後遺症って…スリラーバーグ篇みたいなことになるんじゃないかorz)
周りの白ひげ海賊団の動揺が余計にルフィを焦らせているように思えて仕方がありません。
そして
今戦えなくて……!
もしエースを救えなかったら…おれは
今…戦う力をおれにくれ!!!他の漫画だったらなんてチープな台詞なんだろうと思ってしまうところですが、見た瞬間、鳥肌が立ちました。エースと一緒で、足掻いている姿に言葉がでねぇ。
そしてそしてイワさんの返答も好き。
…だからヴァターシはヴァナタに死なれちゃ
ドラゴンに会わせる顔面がねェっつってんのに
このバッキャブルめ!!名言キタ!!!(イワさんの顔面ネタ大好きだ^^
「勝手にしやがれ!」とルフィにテンションを打つイワさんが素敵。
そして立ち上がるルフィのフォローをとことんしようと控えている
イワさんが素敵。しかしここで残念なお知らせ!
今週は合併号なために次号は年を跨ぐという…
なんつー拷問だ!!!
うわぁあああああっでも楽しいよ!!!
もういっこ
エースの回想に出てくる不良たちなのですが

某お笑い芸人に見えるのは私だけでしょうか。特に左の方。